お問い合わせ
お知らせ

戸建て型は、障がい者グループホームの住居形態の1つです。アパート型やサテライト型という住居形態もあり、障がい者グループホームの開業を検討している方は「どのタイプの住居を選んだらいいのか」と悩むところでしょう。

そこで今回は、戸建て型の障がい者グループホームをピックアップ。その特徴やメリット・デメリットを紹介します。

戸建て型の障がい者グループホームとは

戸建て型は名前のとおり、「戸建て住宅」を利用して運営するタイプの障がい者グループホームです。キッチンや洗面所、トイレ、浴室は、利用者10名に対し「1か所以上」の設置が義務付けられています。

また、リビングは交流室として利用することが多く、職員の事務室と休憩室を兼ねた部屋の準備も必要です。

戸建て型障がい者グループホームのメリット・デメリット

戸建て型障がい者グループホームのメリットとデメリットは、それぞれ次のとおりです。

メリット

戸建て住宅という住宅形態の特性上、アパート型やサテライト型よりも、利用者間や利用者・職員間の距離が縮まりやすいメリットがあります。アットホームな雰囲気であることはもちろん、利用者同士が自らの自立生活を目指して、互いに刺激し合い、支え合う機会にも恵まれるでしょう。

また、他の住居形態と比較すると、動線が住宅内に限られており、中等度~重度の障がい者も支援しやすいメリットがあります。

デメリット

戸建て型障がい者グループホームのデメリットとしては、プライベート空間が少ないことが挙げられます。1人につき1室ずつ個室が割り当てられるとはいっても、同じ住居内に住むことには変わりありません。壁越しの音や共有スペースの使い方が気になるなど、利用者によっては大きなストレスになることも。

また、中等度~重度の障がい者の受け入れが比較的多いため、職員の業務負担量が増えやすいデメリットもあります。その分、加算の単価はアップしますが、人手や勤務時間などの調整は必須です。

まとめ

戸建て型障がい者グループホームはアットホームな雰囲気の中で生活できるメリットがある反面、自由が制限されたり、職員の負担が大きくなりやすかったりするデメリットも。開業物件や指定申請についてお悩みの方は、障がい者グループホームに強い「障がい福祉専門の税理士事務所」へお早めに相談することをオススメします。

 

参考文献

建築基準法施行令|e-GOV

障害者の住まいの場の確保について|厚生労働省

記事の一覧へ戻る

障がい福祉業界に関する
知識とノウハウを持った
スペシャリストたちが
隅々までチェック

まずはお気軽にご相談ください

弊社へのご質問やご相談は、
お問い合わせフォーム、LINE
またはお電話でお問い合わせください。

TEL.06-6361-2300【受付時間】9:00〜18:00(土日祝休み)
メールメールフォームからのお問い合わせ24時間365日受付、お気軽にご相談ください。